買った方が良い?旅行に行くのにキャリーバッグである必要性はある?
旅行に行くとなると、やはりキャリーバッグで行く方がすごく多いです。
でも、旅行に行くのに必ずしもキャリーバッグである必要はあるのでしょうか?
もし別にキャリーバッグでなくともよいのであれば、わざわざキャリーバッグを買わなくて済むので助かるという方もいます。
そこでここでは、旅行に行くのにキャリーバッグである必要性はあるのかということを見ていきます。
キャリーバッグである方が移動が楽
まず、キャリーバッグで旅行に行くことのメリットを見ていきます。
キャリーバッグで旅行に行くことのメリットとして一番大きいのは、移動が楽だということです。
キャリーバッグは、ただコロコロと転がして移動するだけなので、たとえ中に重たいものをいれても、それを特に苦労なく移動させることが可能になります。
だから逆に言えば、キャリーバッグがあれば、いろいろとものをたくさん持っていっても辛くないということです。
逆に大きめのリュックなどの場合、その重さをすべて肩で受け止めないとならなくなります。
そうして重さを方で受け止めるとなると、それはやはりすごくつらいです。
だから、キャリーバッグがない場合は、あまり荷物を持っていくことはなくなります。
というかできなくなります。
荷物をたくさん持っていきたいなら必要
なので、もし荷物をたくさん持っていきたいのであれば、キャリーバッグは必要だということになります。
たまたまこれから行く旅行だけ、荷物をたくさん持っていきたいと思ったという方は、まずいないものです。
だから、荷物をたくさん持っていきたいと思った方は、キャリーバッグを買っておいても損はありません。
これからもまず間違いなく旅行はキャリーバッグでいくことになりますから。
逆に、今回別に荷物をたくさん持っていかなくてもよいと思ったのであれば、これから先も別の旅行の際に多くの荷物を持っていきたいと思うこともありません。
もし今回の旅行で、荷物が少ないせいで大きなトラブルに巻き込まれたとか、そういうことがあれば話は別ですが、そうそうそうなることはないです。
だから、基本的には今回荷物が少ないのであれば、これからも別に必要ありません。
何で移動するかにもよる
キャリーバッグの必要性があるかどうかというのは、何で移動するかということにもよってきます。
たとえば、基本的な移動が徒歩なのであれば、やはりキャリーバッグがあった方が良いです。
たとえそこまで荷物を持っていかないとはいっても、そもそもリュックをしょって長い距離を歩くというだけでもしんどいです。
そこに少ないながらも荷物の負荷が加わるわけなのですから、旅行中のキャリーバッグなしでの徒歩移動は、すごくしんどいのです。
でもそこにキャリーバッグがあれば、たとえ徒歩移動の距離がすごく長くなったとしても、そこまでしんどいということはなくなります。
別に苦労なく荷物を運んでいくことができます。
だから、徒歩移動が中心ならば、キャリーバッグの必要性も高まると考えた方が良いです。
その場合にはキャリーバッグを用意するのがおすすめです。
車移動の場合はキャリーバッグは要らない
逆にもし車移動がメインになる場合、キャリーバッグは要りません。
車移動がメインの場合は、そもそも荷物を持つ時間が長くありません。
短い時間くらいであれば、別に荷物を持っての移動も問題はないです。
そして何より、車移動の場合、キャリーバッグをたくさん車に詰めてしまうと、すごく車が狭くなることがあります。
キャリーバッグは、ハードタイプのものとソフトタイプのものがありますが、そのどちらであっても、裏側はしっかりと固い素材でできているものです。
ハードケースだったらすべてが固い素材になりますが。
そうして、固い素材でできている箇所があるということは、形を変えて詰めることは難しいということになります。
なので、どうしてもキャリーバッグの幅の分の車の後ろの幅が埋められてしまうのです。
それも、その旅行にいく全員分の。
それは間違いなく大幅なスペースになります。
だから、車移動の場合は、キャリーバッグの必要性がないどころかむしろ、キャリーバッグでない方が良いのです。
電車移動がメインの場合でもキャリーは要らない
電車移動がメインの場合はどうでしょうか?
電車移動がメインの場合でも、キャリーバッグは要りません。
キャリーバッグがあると、それだけで電車で1人分のスペースを埋めてしまいます。
そうしてスペースを埋めてしまうと、やはり居心地は悪いです。
でもだからと言って、キャリーバッグを棚の上に置くことはできません。
リュックならばそれも可能ですが、キャリーバッグの場合はできないのです。
だから、電車移動の場合もキャリーバッグでない方が適切です。
3泊以上する場合には必要
もし3泊以上するのであれば、その際にはキャリーバッグは必要になります。
なぜなら、それだけ泊まるとなると、必然的に荷物が多くなってしまうからです。
3泊4日分の着替えは、ただそれだけですごく多いです。
それに加えて、さらに下着などのちょっとした小物も3泊4日分になるわけですから、できる限り荷物を減らそうと努力しても、どうしても荷物は多くなってしまうのです。
そんな風に荷物が多くなってしまったら、やはりリュックでは移動が大変になります。
だからその際には、キャリーバッグは欠かせません。
それ以下なら別に必要ない
もし泊りがそれ以下なのであれば、別にキャリーバッグは必要ありません。
たとえば2泊3日ならば、持っていく服は、着ている分とあわせて3日分になります。
2日分は着ているわけですから、バッグに入れるのは2日分。
2日分くらいの量であれば、持ってもそこまで重たくはありません。
なので、問題なくリュックで持っていくことが可能です。
1泊2日ならばもっと余裕です。
むしろ1泊2日キャリーバッグを使用していたら、迷惑がられてしまう可能性の方が高くなります。
だからそのくらいの泊数の場合は、キャリーバッグを使用するのはやめることをおすすめします。
絶対にキャリーバッグが必要なシーンは少ない
このように、絶対にキャリーバッグが必要だというシーンは、確かにあることはありますが、決して多くはありません。
むしろ、キャリーバッグが必要になるシーンは、あまり来るものではありません。
ということはつまり、キャリーバッグを使う必要性があるような方はあまりいないということになります。
旅行だからキャリーバッグを買わないと思って、あわててキャリーバッグを用意する必要なんて全然ないのです。
ここで紹介してきた、本当にキャリーバッグが必要になるシーンが自分に訪れた時に、キャリーバッグを用意するようにしていけばそれで問題ありません。
浮いたお金を旅行に回した方が良い
そこで無理してキャリーバッグを買うのではなく、浮いたお金を旅行に回した方が良いです。
浮いたお金を旅行に回していけば、それによってより旅行が楽しめる可能性が高くなります。
お金がないと何もできませんから、資金はあればあるほど良いです。
まとめ
キャリーバッグが必要になるシーンは、どうしても荷物が多くなってしまうという場合や、3泊以上の旅行の場合、そして徒歩移動がメインの旅行である場合です。
これ以外の場合でどうしてもキャリーバッグが必要だ、キャリーバッグがあった方が良いということはありません。
なので盲目的に買うのではなく、きちんと必要になったら買うようにしていってください。